ゲーム因数分解

感想を並べたいんじゃなく分析して開発に役立てたいんです

PS4『ラチェット&クランク THE GAME』を因数分解

評価の高いゲームを分析して皆様のゲーム作りに役立てば幸いです。

概要

メカオタクのラチェットと廃棄されたロボットのクランクが
ガラクチックレンジャーに憧れ、
星を巡り悪と戦う宇宙を股にかけた大冒険に出る。
爽快3Dアクション。

遊び

ストーリー
    マッドサイエンティストの野望
    ガラクチックレンジャーキャプテンの真実
    ラチェットとクランクの絆

戦略
    本シリーズの一番の特徴は多彩なガラメカ(武器)。
    ミサイルやレーザーなどの定番はもちろん、
    一風変わったものもあり、試行錯誤するのが楽しい。

爽快感
    敵を倒したりオブジェを破壊するとガラメカ強化に使えるボルトが手に入る。
    敵が溢れかえる場面もあり、
    倒して大量のボルトが集まってくる様子だけでも爽快感を得られる。

ガラメカ強化
    ラリタニウムと呼ばれるフィールド上のオブジェ、
    または敵を倒した際手に入るアイテムを消費する事で
    各ガラメカを能力向上できる。
    攻撃範囲を広げたり、攻撃力をあげたり、伸ばす方向をユーザ任意で選べる。

収集
    ゴールデンボルト
    ラリタニウム
    ホロカード

良い点

バランス
    最初は結構リトライする。
    特にボスは苦戦するが、倒した時の達成感もある。
    直前からのリスタートとなるのでリトライのストレスも少なく、
    ガラメカを使い分け試行錯誤するので詰まりにくい。
    一方、周回プレイではガラメカ強化が終わっており非常に簡単。

グラフィック
    ムービーとリアルタイムの区別がつかないくらい
    綺麗にレンダリングされている。

爽快感
    何が起こってるのか分からない、
    スロットで大当たりを当てた時のようなジャラジャラ感が気持ちいい。


シームレスだがステージ制
    コース内は基本ロード画面無しで進むが、
    デザイン的にはステージを1つ1つ攻略していくように区切られている。

強化もミニゲームもダイレクト
    メニュー画面はあるが殆ど開く必要がない。
    アクションに集中できる。

斬新なガラメカ
    多彩なガラメカの中には敵をどうぶつに変えてしまうものがある。
    他に敵を踊らせるものもある。
    敵ごとに踊りが用意されている。
    ボスに効いたりもする。
    笑えるし試したくなる。

迷わない
    そのコースで何をすれば良いか。
    どこに行けば良いか。
    画面上や音声でインジケーションする丁寧な作り。

改善点

ストーリーの肉付け
    まるで総集編のようでせめてラチェットとクランクの
    エピソードが追加しても良かったように感じる。
    最後はほっこりするがお膳立てがもっと出来れば感動作に出来たのでは。

ボリューム
    完全新作であれば違和感はないが、
    リブートによっていくつかカットされているので
    ファンほど物足りなさを感じるかもしれない。

ガラメカ切り替えショートカット
    4スロット用意されているが実際はそれ以上切り替えるので、
    ショートカットの仕組みは見直す余地がある。

マップ表示
    殆どメニューを見ない一方マップは頻繁に確認する。
    オーバーレイするなり、違う表現は出来なかったか。

ラリタニウムが敵から手に入る
    マップ上の収集要素の1つだが、
    敵から手に入ってしまうため後半集める理由が弱くなる。

強すぎるガラメカ
    ガラメカの1つが極端に強い。
    強すぎて最後のボスも短時間で倒せてしまう。
    アクションが苦手な人や子どもには良いかもしれないが、
    それを使うに値する敵が欲しいところ。

雑感

一つ一つのステージは短く、すぐ次の惑星に飛び景色がガラッと変わる。
テンポよく進み没入感もある。

しかし、操作に慣れた頃、最初のボスが現れ苦戦する。
他のガラメカを試してなんとか攻略。
「こうやって進めるのか」と一段階プレイレベルが上がる。

次は次はと進めてあっという間にクリア。
ボリュームが程々だった事が幸いしているのか、
今度はガラメカを駆使しようと周回プレイに入る。

ゲームおよびレベルデザイナーの意図が上手に実現出来ているように思える。
満足感のある作品。